【佐久島 雛まつり展 3月26日(日)まで】

佐久島弁天サロンでは、かつて島の民家で飾られていた土びなや縁起物の土人形、あでやかな吊るしびなを展示中。3月26日(日)までお楽しみいただけます。

【佐久島 雛まつり展 3月26日(日)まで】

佐久島弁天サロンでは、かつて島の民家で飾られていた土びなや縁起物の土人形、あでやかな吊るしびなを展示中。3月26日(日)までお楽しみいただけます。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

白山社かいわいの山あいではヤブツバキの並木道が続き、紅に燃える花が落ちて道を赤く染めます。早春から4月まで艶やかに咲き誇り、散策する人の目を楽しませてくれます。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

白山社かいわいの山あいではヤブツバキの並木道が続き、紅に燃える花が落ちて道を赤く染めます。早春から4月まで艶やかに咲き誇り、散策する人の目を楽しませてくれます。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

ハマダイコンの花が島のそこかしこを薄紫色に彩る春。一つひとつは小さくて可憐な花ですが、群生する姿は美しく、まるでふわふわのじゅうたんのよう。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

ハマダイコンの花が島のそこかしこを薄紫色に彩る春。一つひとつは小さくて可憐な花ですが、群生する姿は美しく、まるでふわふわのじゅうたんのよう。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

佐久島の新たなアート「森のパレット」は、3月31日までの期間限定作品です。日ごとにぬくもりの増す早春の山あいで、ゆったりアート散策を! ※3月末日まで、佐久島・大山 こもれびの小径にて展示 ※アーティスト:「北のリボン」でおなじみの横山将基【TAB】

目と舌で楽しむ早春の佐久島

佐久島の新たなアート「森のパレット」は、3月31日までの期間限定作品です。日ごとにぬくもりの増す早春の山あいで、ゆったりアート散策を! ※3月末日まで、佐久島・大山 こもれびの小径にて展示 ※アーティスト:「北のリボン」でおなじみの横山将基【TAB】

目と舌で楽しむ早春の佐久島

佐久島のアサリは、プリプリとした弾力と濃厚な味わいが特徴。市場にはほとんど出回らないため、ぜひ来島して味わって! シンプルな酒蒸しで美味しさを堪能してください。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

佐久島のアサリは、プリプリとした弾力と濃厚な味わいが特徴。市場にはほとんど出回らないため、ぜひ来島して味わって! シンプルな酒蒸しで美味しさを堪能してください。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

三河湾の海藻類が、早春から旬を迎えます。新鮮な海藻サラダや酢の物を味わうなら、民食料理や食堂の定食などがおすすめです。

目と舌で楽しむ早春の佐久島

三河湾の海藻類が、早春から旬を迎えます。新鮮な海藻サラダや酢の物を味わうなら、民食料理や食堂の定食などがおすすめです。

西尾市ふるさと応援寄附金

あなたの想いを西尾市に。お礼の品いろいろ。 西尾市を想い、その発展に貢献したいと願う気持ちを、自治体への寄附金(ふるさと納税)という形で 応援していただく制度です。◎詳しくはコチラ

西尾市ふるさと応援寄附金

あなたの想いを西尾市に。お礼の品いろいろ。 西尾市を想い、その発展に貢献したいと願う気持ちを、自治体への寄附金(ふるさと納税)という形で 応援していただく制度です。◎詳しくはコチラ

佐久島 焼酎

本格焼酎「咲島(sakushima)」

「サクのいも」から作られた本格焼酎「咲島(sakushima)」をご賞味あれ。佐久島 島内JA/一色さかなセンター内JA/西尾市内Aコープにて販売中。(※なくなり次第販売終了)

本格焼酎「咲島(sakushima)」

「サクのいも」から作られた本格焼酎「咲島(sakushima)」をご賞味あれ。佐久島 島内JA/一色さかなセンター内JA/西尾市内Aコープにて販売中。(※なくなり次第販売終了)

イベント
総合案内
グルメ
お店お宿
佐久島アート
島おこし
定住促進
アクセス

更新情報

定期船情報

渡船情報

最終更新日:2023年3月15日

定期船の運航について

一色・佐久島航路は、毎日7往復の定期船運航を実施しております。

乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。

なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。

運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。

●大人  片道830円
●小児  片道420円

その他旅客運賃表

 

駐車場について
アクセス詳細
佐久島に関するQ&A

【渡船】お問い合わせ先 0563-72-8284(佐久島行船のりば)

ニュース&レポート

更新日:2023年3月21日

モビリティ体験会 ご参加ありがとうございました

西尾市と業務提携協定を結んでいる AZAPAエンジニアリング株式会社によるモビリティー体験試乗会を佐久島で開催しました。   \参加してくださった皆さ...………続きを読む
更新日:2023年3月20日

39の市へのご参加ありがとうございました

2023年3月19日、にぎやかに人と自然の仲良し文化祭 39(さく)の市を開催しました!     「自然と手作りを大切に」を基本に、佐久島ら...………続きを読む
更新日:2023年2月28日

3月1日より 御船印の販売開始

御朱印のように船や港などで、旅をしながら集めることができる 『御船印(ごせんいん)』が全国で広がりを見せています。 佐久島行船のりば (受付窓口)でも、2023...………続きを読む
更新日:2023年2月27日

早春ウォーキングイベントに 参加してくださったみなさん

2月のウォーキングイベント「歩け歩け海原三里」には、寒い時期にもかかわらず多くの方が参加してくださいました。       西尾・安...………続きを読む
佐久島 ひな人形 春
更新日:2023年2月27日

佐久島 雛まつり展 3月26日(日)まで

弁天サロンを華やかに飾るおひなさま。 ひな壇には昔ながらの土びなや縁起物の土人形がズラリと並び、天井からは愛らしいつるしびながゆらゆら。   かつて佐...………続きを読む

更新情報

定期船情報

最終更新日:2023年3月15日

定期船の運航について

一色・佐久島航路は、毎日7往復の定期船運航を実施しております。

乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。

なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。

運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。

●大人  片道830円
●小児  片道420円

その他旅客運賃表

 

駐車場について
アクセス詳細
佐久島に関するQ&A

【渡船】お問い合わせ先 0563-72-8284(佐久島行船のりば)

ニュース&レポート

更新日:2023年3月21日

モビリティ体験会 ご参加ありがとうございました

西尾市と業務提携協定を結んでいる AZAPAエンジニアリング株式会社によるモビリティー体験試乗会を佐久島で開催しました。   \参加してくださった皆さ...………続きを読む
更新日:2023年3月20日

39の市へのご参加ありがとうございました

2023年3月19日、にぎやかに人と自然の仲良し文化祭 39(さく)の市を開催しました!     「自然と手作りを大切に」を基本に、佐久島ら...………続きを読む
更新日:2023年2月28日

3月1日より 御船印の販売開始

御朱印のように船や港などで、旅をしながら集めることができる 『御船印(ごせんいん)』が全国で広がりを見せています。 佐久島行船のりば (受付窓口)でも、2023...………続きを読む
更新日:2023年2月27日

早春ウォーキングイベントに 参加してくださったみなさん

2月のウォーキングイベント「歩け歩け海原三里」には、寒い時期にもかかわらず多くの方が参加してくださいました。       西尾・安...………続きを読む
佐久島 ひな人形 春
更新日:2023年2月27日

佐久島 雛まつり展 3月26日(日)まで

弁天サロンを華やかに飾るおひなさま。 ひな壇には昔ながらの土びなや縁起物の土人形がズラリと並び、天井からは愛らしいつるしびながゆらゆら。   かつて佐...………続きを読む

佐久島 フォトギャラリー

佐久島からの手紙 休刊中